上映会~野草広場
7月24日は、袋井野草広場での上映会です。

お店は、自然に育てたい人の駆け込み寺「野草子ども診療所」に隣接してます。野草の診療所はまるで「あれ?助産院?」な雰囲気がただよってます。
アレルギーや喘息の人が多い事から、「子どもの体質を健康に維持するために基本的生活はどうしたらいいの?」と悩むお母さんのために隣に建てられたのが野草広場のはじまりだったと聞いています。そう、病って薬だけぽんと与えとけば治るものではないのよね。住空間、食生活が化学物質にまみれたものだったらいくらその場では体が良くなった気がしても、長い目で見て自分の体調を管理できるとはいえないかもしれません。
お店は野草の先生の旦那様がやってられるんだけど、そこにもまたびっくりが!
なんと、出版社もされてるのです。(野草社。ふか~~~い本たっぷり出してらっしゃるのでチェックです!)
お店のお茶が飲めるスペースには・・・。

じゃじゃじゃん!近所の本屋にはない本が置かれてます。

自然育児系、自然食系、生き方系の本も充実してます。(自然療法の本が5冊並んでるなんてすっごい珍しい!)

石けんコーナー。石油と化学物質で作られていない本物の石鹸は気持ちいい。

知る人ぞ知る森修焼きコーナー。
釉薬に化学物質を全く使わず、土にカドミウムを含まない安心安全なお皿です。さくらももこさんがイラストを書いてる可愛いバージョンもあります(しぶ系もある)え?お皿?って思うでしょう。お皿ってね、熱いものを入れると化学物質溶けだしちゃう事あるのよね・・・。(油と熱のラーメンなんか結構怖い)ピンポイントでこういったお皿を使えるといいですね。なんと本社は浜北、岩水寺駅のそばにあったりします。

こちらは、布ナプキンをはじめとした布製品。オーガニックコットンも気持ちいい

私のここの一押しがこれ!知る人ぞ知るミサトッ子。人間の足の成長をちゃんと計算されて九州産天然イグサで作られたぞうり。ちゃんとサイズも揃ってまーす。是非是非試してみてね。足は第2の心臓とも言うもんね。
その他、無添加、無農薬や、アレルギーフリーの自然な食品もたくさん置いています。
・・・・と、野草広場のご紹介でした。
ここの2階のフロアで19時からの上映になりますが・・・・。これだけ紹介しておいて日曜なのでお店はお休みです~~。是非、他の曜日にお店のぞきに行ってみてね。
7/24(日)19:00〜 袋井 野草広場(可睡の杜入り口)観賞料1500円
上映会連絡先★藤田:090-7950-8901(お店へのお問い合わせはご遠慮下さい)
又は、ブログオーナーへメッセージ頂いてもOKです。
byひーどん

お店は、自然に育てたい人の駆け込み寺「野草子ども診療所」に隣接してます。野草の診療所はまるで「あれ?助産院?」な雰囲気がただよってます。
アレルギーや喘息の人が多い事から、「子どもの体質を健康に維持するために基本的生活はどうしたらいいの?」と悩むお母さんのために隣に建てられたのが野草広場のはじまりだったと聞いています。そう、病って薬だけぽんと与えとけば治るものではないのよね。住空間、食生活が化学物質にまみれたものだったらいくらその場では体が良くなった気がしても、長い目で見て自分の体調を管理できるとはいえないかもしれません。
お店は野草の先生の旦那様がやってられるんだけど、そこにもまたびっくりが!
なんと、出版社もされてるのです。(野草社。ふか~~~い本たっぷり出してらっしゃるのでチェックです!)
お店のお茶が飲めるスペースには・・・。

じゃじゃじゃん!近所の本屋にはない本が置かれてます。

自然育児系、自然食系、生き方系の本も充実してます。(自然療法の本が5冊並んでるなんてすっごい珍しい!)

石けんコーナー。石油と化学物質で作られていない本物の石鹸は気持ちいい。

知る人ぞ知る森修焼きコーナー。
釉薬に化学物質を全く使わず、土にカドミウムを含まない安心安全なお皿です。さくらももこさんがイラストを書いてる可愛いバージョンもあります(しぶ系もある)え?お皿?って思うでしょう。お皿ってね、熱いものを入れると化学物質溶けだしちゃう事あるのよね・・・。(油と熱のラーメンなんか結構怖い)ピンポイントでこういったお皿を使えるといいですね。なんと本社は浜北、岩水寺駅のそばにあったりします。

こちらは、布ナプキンをはじめとした布製品。オーガニックコットンも気持ちいい


私のここの一押しがこれ!知る人ぞ知るミサトッ子。人間の足の成長をちゃんと計算されて九州産天然イグサで作られたぞうり。ちゃんとサイズも揃ってまーす。是非是非試してみてね。足は第2の心臓とも言うもんね。
その他、無添加、無農薬や、アレルギーフリーの自然な食品もたくさん置いています。
・・・・と、野草広場のご紹介でした。
ここの2階のフロアで19時からの上映になりますが・・・・。これだけ紹介しておいて日曜なのでお店はお休みです~~。是非、他の曜日にお店のぞきに行ってみてね。
7/24(日)19:00〜 袋井 野草広場(可睡の杜入り口)観賞料1500円
上映会連絡先★藤田:090-7950-8901(お店へのお問い合わせはご遠慮下さい)
又は、ブログオーナーへメッセージ頂いてもOKです。
byひーどん