第一高等学院のみなさんの感想より 

第一高等学院の生徒のみんなからの感想が、あまりにもみずみずしいので、スペシャルに力をいれて掲載させていただきます。

第一高等学院は、様々な理由で全日制に通っていない若者たちが通う、通信教育のサポート校。

それぞれの個性、「一対一の教育」を大切にする学校。生徒達の居場所です。

精神的につらかった経験がある生徒も多いだけに、感性は豊か。アンケートにはっとさせられます。

僕たちの社会がどんな社会なのか、生徒達の日々の実感からでた言葉から教わることが多いんです。


今回学校での上映を企画してくれた、先生のキキちゃんが専用アンケートを作ってくれました。

こんなかんじです。

祝島の暮らしの中で
・きれいだな、美しいなとおもったものは?
・自分自身の生活にはないなぁと思うものは?
・自分自身の生活にあったらいいなぁと思うものは?

これからの生活、日本、地球について
・守りたいと思うものは?
・無くしたいと思うものは?

最後に映画を観た感想、今日の自分の思いを自由に書いてください



上映会当日、やっちゃんと、先生のキキちゃんと相談し、他の上映会とは少し違うやりかたでいくことにしました。
上映前の映画の背景に関する説明を全て省く。
説明よりも本当にしたい話、食べ物の話や、何気なくくらしている土地に込められた先祖達の愛情、命と向かい合って生きていくことそういう話を多くさせていただきました。
まっすぐにボールを投げれば、生徒には必ず届くと信じていたからです。

上映後、生徒達は、皆の前で自ら声にだして感想を言う事はまだできなかったけれど、(私たちにも難しい事です)
2時間半の上映会の中で心の中に生まれた思いを、いっしょうけんめいアンケートに込めてくれました。
全部を紹介できないですが、なるべく多くを紹介します。

先生のキキちゃんは、
「アンケートを読むと何度でも涙が出ます」と以前書いてくれました。
本当にはっとする言葉、視点がちりばめられています。

今と未来をまっすぐみつめる、第一高等学院の生徒たちの言葉、みなさんにも届きますように。




(以下、15歳−20代までの生徒回答より)

祝島の暮らしの中できれいだな、美しいなとおもったものは?

島の人たちが支え合って生活している事
祝島の海 田んぼ 
人々の団結
生き方、笑顔
笑っている人が多い所
一本釣りの漁師さんが、釣った魚1匹1匹に声をかけている所


祝島の暮らしの中で、自分の生活にはないなぁとおもったものは?

近所の人との会話、コミュニケーション
農業
友達と一緒に夜をすごすこと
島の人たちの生活がとてもたのしそうだったこと
あんなに新鮮な魚は無いと思う
人の為に、とか思う事 
死ぬ気でなにかを守ろうとする気持ち


祝島の暮らしの中で、自分の生活にあったらいいなぁとおもったものは?

自分以外の人との深い繋がり
すごしやすい暮らし
海が近くにあって、いつでも触れることのできる環境
ない、こと
一生くらせる街
平凡な日常でも、それを大切に楽しく暮らす事
喜 



これからの生活、日本、地球について 守りたいと思うものは?

地域の自然、文化
自らの意志
先祖から受継がれて来たもの
わからない 僕には何を守っていいかわからない
家族
人の心

これからの生活、日本、地球について なくしたいと思うものは?

人々の強欲さ
自己中心的な「人間」たち 
ごみ
今の日本 政府
浜岡原発
戦争
日本人の、政治に無関心なところ
差別を生む心


映画を観た感想、今日の自分の思いを自由に書いてください

初めて、普通の地球の環境を見た気がした。実際にこういう事が起こっている事を知れた事は、自分にとって大切な事だと思う。

衝撃を受けた。祝島なんて初めて聞いたけど、かなり大切なことを教えてくれた。

この映画を観た事は、貴重な体験だった。自分はボランティアをやっている。祝島に限らず、これから色々なところでこのような事が起こるかもしれない。今自分のできることはわからないが、いつか力になるれようなことをしていきたい。

おじいさんが言っていた、「自分の目線を決めて生きていく」ということが強く残りました。背伸びするのも大事だけど、背伸びしすぎて自分を見失わないようにしたい。

自然と共存しているからこそ、原発に対してしっかりを意見を持って反対する事ができると思いました。

一番は子ども。自分の子どもが一番大切です。次に家族、友達、仲間。そして自然地球。

お話をきいてじわじわと感じたのは、「自分は自然の中でいきているのか?」ということでした。ただ学校と家とバスの中だけで生きていたんだと思いました。もっと外を見て、浜松を愛したいと思いました。


祝島は本当に自然がきれい。それがそこに暮らす人たちの心にも伝わっていくんだと思った。

工業が発達した時代では、知らず知らずに自分も自然を傷つけているかもしれないということを自覚し、何をすべきか考えたい。

とても長くて、眠かったけど、一応最後まで見る事ができた。島の人たちの原発を絶対止めたいという気持ちが伝わって来た。僕はこれから本気で生きていきます。

子ブタがかわいくてペットにしてみたいと思いました。海で泳いだ事がないので、泳いでみたい。

祝島の人たちは、自分のまわりでは無いくらい本当の意味で支え合っていて、それが最もすごいと思った。

もし祝島に原発を作ったとしても幸せになる人はいないと自分は思う。計画は無しになればいいと思いました。

自然が有益で、原子力が有害とか、そういった物質的な話ではなく、『土地を大切に想う気持ち』を感じた。こういった『気持ち』の結びつきはとても強いパワーをもっているだろう。

自分も自然が好きなので、電力会社に腹が立った。少数意見も大切にする世の中になって欲しい。

地元を愛し、それ守ろうとする島民の姿が美しく力強かった。自分も大切なものを守れるようになりたい。

島に関わる事を、島の人が決められないのはおかしい。島には美しい自然がたくさんあったので守ってほしい。

同じ島のなかで争っていた場面は心が痛かった。

島を守ろうとする人たちの気持ちの強さがたくましく、温かかった。

自分の意志を持ち、それを相手に伝える事。そして相手を尊重すること。受け身ではいけない。答えはすぐに出るものではないし、正解などないです。でも考えることはとても大切だと想います。

島の人はみんな笑顔がある。

涙。

全力で生きたいです。



最後に、こんな生徒達と日々全力で向き合う先生達の笑顔で締めちゃいます。
「未来をつくる」女性二人、陽子先生とききちゃんに拍手!
  

2011年08月11日 Posted by ひーどん at 07:08Comments(0)

上映会に来てくれた方々の感想

事務局”補佐”の雄大です。

こたつ遠州ツアーが終わって3週間も経ってしまいました。

アンケートの一部を公開します!


見て感じたことが、手から手へ、伝わり繋がっていくのが上映会というメディア。

ひとりひとりの心に残ったなにかが、これからも波のように広がっていきますように。



7/15 掛川市 フェアトレード雑貨&カフェ Village 

賛成派も反対派も「原発建設のことで心がズタズタになった」という言葉が印象的でした。

祝島のお年寄りの明るさと、単純明快で迷いの無さ。だから本当に力強い、くっきりとしたメッセージが伝わって来る。(女性 フェアトレード雑貨店経営)

ひとの気持ちが、原発によって離れていったことの寂しさ。大事にしなければ行けない事はなにか。あたりまえの生活とは。(45歳 女性 作業所指導員)

祝島の現状というかこれまでの経緯を知る事ができてよかったです。原発推進の立場の方の言葉も聞きたかった。(35歳 男性 農家)

見事なまでにリラックスしている、祝島 伊藤家のこたつだんらん。映画の中の人たちがうらやましいですね。こたつだんらんツアーもそんな集まりになればいいですね。(60歳 男性 印刷業)

「ミツバチの羽音と地球の回転」を以前観て、ちとキツいと思っていたのだけど、今回は祝島の人たちの生活を辿る映像を観れてよかった。美しく、凛々しく、素敵でした。(45歳 女性 農業学校職員)

ドキュメンタリーの迫力はすごい。言葉はすくなくても、伝わる事はあります。

輝く笑顔の中にある、しんの通った言葉。年を取る事の意味。(29歳 女性 会社員)

7/16 浜松市中区 スタジオ鈴峰

祝島の衆、エライ! (52歳 男性 工場作業員)

こじんまりとしたところで、子連れで観られた事が良かったです。29年ものあいだ、おじいさんおばあさん、そのまた親御さん達が反対運動を続けてきていること、それを知らずに今まで過ごしてきたこと、これから何を大切に生きていくべきか考えさせられました。
漁船に乗っての抗議シーンは目頭が熱くなった。あと、お刺身が出るシーン、『おいしそう!』と思いました。(主婦/派遣社員)

海、山、田、家。(61歳 男性 陶工/百姓) 

原発の問題で、人間関係まで崩れてしまう悲しさ。本当に大切なこととは何か。ひとりひとりが、生活の中で真剣に考え行動していく事が、自然と、仲間とともに暮らすことに繋がると思いました。(31歳 女性 理容師)

7/18 森町 創藝舎

祝島の人たちのがんばり、想いの強さに驚いています。子どもが3人、おじいおばあだけの祝島のような町に雇用をつくるには原発、ということだろうけど「福島」以降は、「祝島」が正しいと思います。

祝島の方々の元気、その裏の苦しみもよくわかりました。(52歳 女性)

立派なドキュメント映画です。原発は人々の絆を引き裂きますが、人の心の哲学まで変えることはできない。(おじい/絵描き)

おじいちゃん、おばあちゃんがいい顔をしていた。若い人たちはどう思っているのか気になった。インタビューの内容が少しわからない所があった。(31歳 女性 森林組合)
 
原発が原因で人の心は変わるものだとおもった(男性 中学生)

50分くらいにまとめてくれたら、子どもがみやすいと思います(女性 学校事務)

海と大地にしっかりと根をおろした、島の人々の生活を理解しようとしない権力機構、電力会社は組織の化け物。この化け物をどう退治するかが我々の課題(81歳 男性 研究者)  

2011年08月11日 Posted by ひーどん at 06:13Comments(0)

アルバム こたつはつづくよどこまでも  


伝えたいという気持ちから映画は始まった。




テレビとは違う、伝わり方。 手から手に。口から意識に。




説明じゃなく波動。

波のように伝わるから、自分の心も動き出す。




そこから生まれる、自分自身の言葉が在って。

また、人から人に伝わっていく。









自分と向き合う時間は誰にでも必要。




でもひとりで観てるんじゃない。 

想いは仲間と分け合うもの。




分かち合いたい仲間が近くに居る。豊かなくらし。






いちばん大切な家族から伝えたい。。。そんな一家。




見守るひとたち。




それぞれの生き方。創ってきた時代。家族。 







いまは、みんなの祈りをひとつに。

未来のこと。

これからも、一歩一歩 歩いていく、ぼくたちのいのちのこと。  

生きていくいのちのこと。









ひとつの遠州を感じた旅。

10カ所の会場。たくさんの出会いがありました。

振返ると、スクリーンの外の方がドキュメンタリーだなぁ!


このツアー。

「祝の島」から ”はじまる” こたつだんらん 遠州ツアー。

というタイトルがついていました。

みなさん、いま何がはじまっていますか? 





そのほかフェイスブックに100枚くらいアップしてます。
ついでに、メッセージくれると、うれしいなぁ。
すてきな出会いに感謝して、これからも繋がっていきましょう。


http://www.facebook.com/media/set/?set=a.255975651098005.78723.100000567171620&type=1

ではまた!

雄大  

2011年08月05日 Posted by ひーどん at 08:11Comments(0)

こたつだんらんツアー100回記念!



20日、台風で飛んじゃった祝の島遠州こたつだんらんツアー!INすいーとまむ!ずれたおかげで・・・。

なんと、コーディネーターやっちゃんがツアーを始めてなんとなんと!100回目!わ~~~い♪

一つの事を100回やるってすごいなぁ。こたつだんらんツアーと普通の劇場上映の大きな違いは「規模はちっちゃいかも知れんがなんでもあり!」なところ。そのまま飲み会になっちゃったり、バーベキューやったり、女性限定でやってみたりと、主催者のああしたいこうしたいがすっごく反映される。みんなどう感じたのか、その場でシェアすることが出来る!

そして、もれなく付いてくるやっちゃんの弾丸トークもおもろすぎ。海の話、食の話。さすが関西出身やっちゃん!お笑いの血が脈々と沸き立つようなトークに脱帽です。

すいーとまむ、当初は少し大人な感じで考えていたのだけど、昼間になった事もあって「どんだけファミリーやねん」な感じに仕上がりました。店内を暗くするのに、雄大君、キキちゃん、結さんも駆けつけてくれて、ばっちりめばり!感謝感謝(窓の掃除までしてくれてうるるん)

自然を子どもたちに残したいねって思う人たちが集うのって、ものすごい良いエネルギーが流れます。すごくいい雰囲気でした。


こどもたちにはお子様プレート。すべてオーガニックな素材で安心して食べさせる事が出来ます。普段でも「子ども用に」って言えばうまい具合に作ってくれるので、ファミリーでランチ、ディナー食べに来てみてね。


大人ご飯は、冷たいジャガイモのスープ、チリビーンズご飯(激うま!新作メニューです)飲み物はアイスコーヒーか梅サワーチーズケーキ(こどもはオレンジゼリー)大人ご飯はすべてベジ仕様です(体がすっきりするよ)

祝の島。島の人たちも自然もそのままに守りたい。
ほんとうにほんとうにありがとう。

そうそう、やっちゃんと雄大君・・・。託児までしてくれちゃった(?)

なんと昔懐かしい缶けりやっております!  

2011年07月27日 Posted by ひーどん at 06:05Comments(0)

家族、古くてあたたかいもの。 上映会@菊川Stud muffin

19日夜は、菊川のスタッドマフィンでレイトショウでした。

いけてよかった。本当に欲しくなる服がある服屋さん。




オーナーはナーオーさんです 笑!

かわいい奥さんペコちゃんと、ベイビーももちゃんのお父さん。

ライブも定期的にやってるこのお店では、ミニシアターは初の試み。

「むずかしい原発問題だけど、身の回りの若い仲間と一緒に子どもの未来を考えたい。」
そんなナオさんの想いもあり、こたつだんらん上映会の運びとなりました!あざーす。



着くなり出前ラーメンをすすりながら、ナオさんの話をきく。

アメリカで古着道10年。
地元菊川でお店をはじめて10年目。

古着に魅せられたのは中1からだとか。

キッカケはadidas スタンスミスの生産工場がフランスから台湾に移った時のこと。
最後のフランス製モデルは、あっさり”ニューモデル”の台湾製に取って代わられ、1500円のカゴに。。。

資源ー生産ー消費ー廃棄 の循環 を見たナオ少年。

時間とともに要らない物にしていくモノとの付き合い方が当たり前の世界で、
ヴィンテージ、世の中からなくなってしまうモノに対して魅力を感じるようになった。

店内の数々の名品の中で、目を引いたのは、ふる〜い野球のグローブたち。なぜここに?
しかしよく見てみると、それぞれの練習の跡。一個一個が面白い。かっこいい。きっとストーリーが在る。

この世に生み出され、大切に使われてきたモノたち。
彼らが過ごしてきた時間を認めてあげる。
そうすることで、ナオさんの店の中では、モノが個性を持ってキラキラとひかりだす。


やっちゃんもラグビーボールを抱え、青春を思い出す。。。






消費から再編成へ。

お店ができて10年経ち、仲間が集う場になり、家族の空間になり、生きる場所になった。

そんな場所にこの映画を招き入れてくれて、本当に感謝のきもちでいっぱいでした。
当然、心あたたまる夕べになった。








帰りの車の中で上映ツアークルーの会話。

「今日はなんだかとってもホームな感じがした」
きっと、人も、場所も、商品たちも『祝の島』のテーマと共鳴し合ってたから。

子どもたちの未来に残したいもの。時間と共に成熟していくもの。
きっとこんな家族、こんな場所かもしれません。

みんなにきっかけをつくってくれた藤田さん。
集まってくれた、タダナラヌ菊川の仲間たち。

ナオさん&ペコちゃん+ももちゃん ありがとう!

by雄大

  

2011年07月22日 Posted by ひーどん at 00:36Comments(0)

生徒と、祝島と、やっちゃん。 上映会@ 第一高等学院

ききです。
先日19日、第一高等学院での上映会が、無事におこなわれました。
当日は台風の近づく雨と風の日で、
生徒がくるのか不安でいっぱい。

でも、来ましたきました。びしょぬれになりながら、走って教室に飛び込んできました。その気持ちがまずうれしかった。チケットをつくって、忘れずに来なよ!ってひとりひとりに渡した甲斐がありました。








映画も、やっちゃんからのメッセージも、生徒のこころに深くしみこんだようです。生徒の書いた、感想をよむと、
それが伝わってきて、ひとりひとり違う、強くて、どうしていいかわからなくて、でも前を向いた、そんな想いが
伝わってきて、涙がでます。何度読んでも。






















今回、学校でこの上映会ができたこと。私がやっちゃんや雄大さんと出会えたこと。校長が理解を示してくださったこと。生徒がやっちゃんに出会えたこと。祝い島の人たち。だんらんツアーを支えてくださる方々。
全てに感謝します。

今日は風がとっても気持ちよい日ですね。

残りの遠州ツアーも、素敵なものになりますように。


きき



  

2011年07月21日 Posted by ひーどん at 00:00Comments(0)

こたつだんらんツアーINすいーとまむ延期です

昨日は第一高等学院と菊川での上映会でしたね。

で、今日は浜北すいーとまむでの上映会予定だったのですが、この台風では少し厳しいだろうという事で(小さなお子さんと少し遠くの方いらっしゃるので)思い切って延期しました。

7月24日日曜日 すいーとまむ 12時半~
チリビーンズランチ&ドリンク&デザート&取っても美しい映画「祝の島」上映会&コーディネーターやっちゃんトークと、盛りだくさんの内容になっています。

小さなお子さんがいても昼間ならとなりのくるくる公演で飽きたら遊ぶことも可能ですね。

24日はその後袋井野草広場にて上映会になっています。こちらも合わせてご利用ください。  

byひーどん  

2011年07月20日 Posted by ひーどん at 11:54Comments(0)

こたつだんらん遠州ツアー@クリエート浜松


とっても充実したこたつだんらんでした。

美味しい持ち寄りもたくさんあって、
村瀬さんと河合さんのお人柄、優しさが伝わってきてほんとに癒されました。
参加された方も楽しかった!と帰っていかれました。

主催者の気持ちがその会に現れるんだなあ…としみじみ感じました。

村瀬さんの言葉のひとつひとつが心にしみました。
河合さんの笑顔が会場を和ませてくれました。

本当にありがとうございました。

今日は森町での上映会です。
入澤さんの気合いも十分です。
素敵な1日になりますように!!!!!

by淳子  

2011年07月18日 Posted by ひーどん at 10:55Comments(0)

ツアー初日、ヴィレッジ@掛川







ツアー初日、ヴィレッジ@掛川無事終わりました。

21名参加。

ファミリー4名で参加された方たちや、遠く清水からも。
大半ヴィレッジの常連または藤田の友人、田中優さん掛川講演会からのつながり。

車座お話会にも13名が残り、いろいろな意見が出てとてもおもしろかったです。

やはりこのくらいの人数ならではですね。

それと「場」のもつ力が大きかった。
ヴィレッジですることにしてよかったとしみじみ。

by 藤田  

2011年07月16日 Posted by ひーどん at 01:40Comments(0)

7月20日はすいーとまむに来てね

7月20日水曜日6時からは浜北区本沢合の自然食ショップ「すいーとまむ」で上映会です。(大人かえるの会プレゼンツ)遠州こたつだんらんツアーのまったりした感じそのもので夏の夜を過ごしましょう。まだ学校や幼稚園はやってる時期ですが・・・。子連れOKです!

すいーとまむでの上映会は「チリビーンズご飯に飲み物デザート付」で3000円です。素材の全てが無農薬有機農法の大事に育てられた子ばかり。なんだか、祝島の生き方と通じる気がします。もちろん、コーディネーターやっちゃんに「むちゃぶり質問コーナー」していただいてOKなのがさらに嬉しい特典。やっちゃんは、食べ物の事すごく詳しいのです。


地元の野菜がたくさん食べられるのが嬉しい。


ちょっと見にくいですが、これは最近の私のお気に入り「ピタパンセット!」ピタパンはベジ仕様と何でもOK仕様の二つのバージョンが選べます。そして、セットにした時についてくるポテトがまた良いんだなぁ。天然のお塩だけなのに、素材と調味料とキッチンのみなさんの愛でこんなに美味しくなるんだと納得!

ランチもやっているので、いつ行ってもメニュー表にあるものは食べられます(食べれない時もあるけど)

浜北にこんな素敵なお店があるのが私の自慢なのです。

今回の上映会は、「映画を見まする!」とかしこまったものでなく、「みんなでテレビをまったりと見る!」ような感覚だと思っていただいたらいいですね。子連れもOKです。飽きちゃったかな?って時は適当に気をそらせてあげてくださいね。ホントに風景が綺麗な映画です。

byひーどん  

2011年07月14日 Posted by ひーどん at 21:50Comments(0)